給与計算アウトソーシング事業を手掛ける株式会社日本アウトソーシングセンター(本社:大阪府大阪市北区、代表取締役社長:永井博之)は、このたび、人的資本経営の実践を支援する新たな取り組みとして、クライアント企業向けに『人的資本レポート』の提供を開始いたしましたので、お知らせいたします。
▼人的資本レポートについて
人的資本経営は、従業員をコストではなく「未来の成長を生み出す資本」と捉え、その投資効果を最大化する経営手法です。上場企業では情報開示が義務化され、中小企業にも対応の波が広がっており、人的資本の“見える化”は経営の新常識となりつつあります。一方で、「社内にどのようなデータがあるか把握できていない」「何から始めればよいかわからない」といった声も多く聞かれます。
そこで日本アウトソーシングセンターでは、給与計算アウトソーシングで蓄積された人事・労務データを活用し、人的資本経営を支援する『人的資本レポート』を無償で提供いたします。
日々の給与データという最も信頼性の高い情報を基盤に、人的資本の“見える化”を実現し、経営戦略や施策への活用がスムーズになります。人的資本の見える化は、持続的な企業価値向上に向けた出発点です。日本アウトソーシングセンターは、貴社における人的資本経営の第一歩を支援してまいります。
▼人的資本レポートで“見える化”できる内容(データと活用)
・平均年収(男女別・勤続年数別・事業規模別)
⇒D&I 推進状況や賃金格差の把握に活用
・入職率・離職率(厚生労働省統計との比較)
⇒採用・定着戦略や離職リスクの把握に活用
・平均残業時間・有給取得数
⇒労働環境の健全性や生産性改善、従業員の健康管理に活用
▼提供内容
・人的資本レポート(PDF)を既存クライアント企業へ無償提供
・追加分析・カスタム項目にも対応(※別途ご相談・有償対応)
・四半期ごとのレポート定期更新
▼活用による効果
【経営層向け】
・投資家・株主への説明責任を果たす:人的資本を信頼性の高い数値で定量化
・経営戦略の意思決定に直結:人材投資効果やリスクを把握
・企業価値の持続的向上:人的資本経営の推進を社内外にアピール
【実務担当者向け】
・追加作業なしでレポート作成:新しいデータ入力や集計は不要
・人事戦略・制度設計の根拠として活用:採用・育成・定着施策の精度向上
・四半期ごとに更新:定例会議や報告書作成の負担を軽減
【サンプルのダウンロードはこちらから】
人的資本レポート
https://www.aand.co.jp/report/2025-09-09/