管理部 部長 野田新二 様
管理部 森洋介 様
事業内容
色石・ダイヤモンド・貴金属・各種買取り、加工等
以前は内製で給与計算業務をおこなっており、タイムカードの勤怠情報を手作業で集計するなどアナログな作業に時間がかかっていました。また創業以来、従業員が増えつづけ拠点も増加していったため、担当者の負担が大きくなっていたんです。
そこで、給与計算のアウトソーシング先を検討し始めました。
最初のきっかけは、当社が提携している社労士事務所からの紹介でした。日本アウトソーシングセンターさんの場合、給与のアウトソーシングはもちろん、グループ会社のアクティブ アンド カンパニーさんが提供している人事管理システム(サイレコ)と勤怠管理システム(KING OF TIME)もあるということで、人事情報の一元管理をすすめるため、お願いすることを決めました。
また、コストが当社の希望に合っていたことも決め手の一つです。
これまで内製でおこなってきた給与業務を委託するということで、あらためて情報の精査をする良い機会になりました。またその際、日本アウトソーシングセンターさんには細かなデータチェックをしていただき、煩雑になっていた部分を整理することができたと感じています。
社労士や、同時期に運用を開始した勤怠管理システムの担当者の方ともうまく連携をとりながらプロジェクトをすすめてもらえた点も心強かったです。
日本アウトソーシングセンターの担当者さんはいつもレスポンスが早く、先手を打って確認点をピックアップしてくださるなどのちょっとした心配りをしてくださるので、こちらの作業時間短縮につながっています。月末は経理処理も並行してすすめているため、給与をアウトソーシングすることで浮いた時間を他業務に割くことができ助かっています。
以前のアナログ管理ではできなかった、給与振込データや住民税データといった情報がすぐに抽出できるようになったのも大きな変化です。
当社の場合、締日から支払までのスケジュールがわりとタイトなのですが、いつも迅速に対応していただいています。土日祝日が重なると、計算開始から3日で確定させなければいけない月もありましたが、問題なく対応していただき安心しました。
また当社は変動支給のパターンが変わることも多く、その度にチェック項目も増えてしまうのですが、いつも柔軟に対応していただいているので助かっています。
給与担当者としては、決まった日に給料を支払うという当たり前のことをこなすためにかなりの緊張感をもっていますが、そこに心強い伴走者が出来たような気がしています。
コスト面でのメリットは大きいと思います。新たに給与の知識をもつ社員を雇う必要がなく、コストを削減しつつ業務を推進していく力になってくれるはずです。
会社としては今後も規模を拡大していく計画ですので、社員数が増えてもミスなく計画どおりに給与支給できるよう効率化をすすめていきたいと考えています。その点でいうと、複雑な計算項目をExcelで別途管理している部分もあるので、当社にとっても日本アウトソーシングセンターさんにとっても効率的な方法や連携の仕方がないか、ご提案いただけると嬉しいです。
将来的には蓄積した情報を活用し、より良い組織運営や働きやすい職場づくりに繋げていきたいと思います。